
保険のお悩み相談所、宮崎県日南市の「トウカイピア日南支店」
生命保険・自動車保険のご相談、見直しはトウカイピアへどうぞ!!
ブログランキングに参加しています。ポチッとよろしくお願いします
2010年05月09日
2010年05月08日
酒谷ダム湖・後篇
最近、週末になると天気もよろしく (^o^)/
車でちょっと走って、散歩するのがマイブーム
酒谷ダム湖までは車で20分ほど、、、

癒される風景です。
子ぶりの水鳥がすいすい、、 撮りの名前も調べなきゃ、、、です。

スーパー部長さん 、よりじょん。さん。。ありがとうございました。
エゴノキですね。
これもそうですかね?
どうも、花は調べるのが難しくって、これからもよろしくお願いします。

これもそうですね^^;

朝から、森林浴はとっても気持ちいいですよ〜〜!!

楓には赤いプロペラがたくさんついています。
どこまで、飛んで行くのでしょうか??
最近、ブログに悩んでいましたが、
保険屋おじちゃんの Phtot Diary は適当に日頃の様子を
つづることにしました。。
写真ブログは Tokaipia Phtot Diary として頑張って行きます。
よろしくお願いします。
車でちょっと走って、散歩するのがマイブーム
酒谷ダム湖までは車で20分ほど、、、
癒される風景です。
子ぶりの水鳥がすいすい、、 撮りの名前も調べなきゃ、、、です。
スーパー部長さん 、よりじょん。さん。。ありがとうございました。
エゴノキですね。
これもそうですかね?
どうも、花は調べるのが難しくって、これからもよろしくお願いします。
これもそうですね^^;
朝から、森林浴はとっても気持ちいいですよ〜〜!!
楓には赤いプロペラがたくさんついています。
どこまで、飛んで行くのでしょうか??
最近、ブログに悩んでいましたが、
保険屋おじちゃんの Phtot Diary は適当に日頃の様子を
つづることにしました。。
写真ブログは Tokaipia Phtot Diary として頑張って行きます。
よろしくお願いします。
2010年05月07日
酒谷ダムの朝
ちょっと早く起きて酒谷ダムに行ってきました。
本当に安上がりの連休です。

鯉のぼりが・・・・分かるかな〜わかんねーだろな〜
早朝の水辺は空気も澄んで、とてもすがすがしいのです。

ダムの奥まったところに浮橋のボードウォーク
なかなかいい眺めですよ。
ゴミがずいぶん溜まっていますけど。

なんだか分からないのですが
かわいい花も咲いています。
誰か教えてくださ〜〜〜い

トンボの羽化が見れると聞いたので2日ほど来てみたのですが、、
残念ながら見ることができませんでした。。
何時頃行けばいいのでしょうか??

昆虫写真って難しそうですよね。。
長めのマクロレンズも必要になってくるし。
懲りずに挑戦してみます。
撮影日: 2010.4.3
カメラ : CANON EOS 50D
レンズ : CANON EF-S 60mm 1:2.8 USM
CANON EF 24-105 F4L
本当に安上がりの連休です。
鯉のぼりが・・・・分かるかな〜わかんねーだろな〜
早朝の水辺は空気も澄んで、とてもすがすがしいのです。
ダムの奥まったところに浮橋のボードウォーク
なかなかいい眺めですよ。
ゴミがずいぶん溜まっていますけど。
なんだか分からないのですが
かわいい花も咲いています。
誰か教えてくださ〜〜〜い
トンボの羽化が見れると聞いたので2日ほど来てみたのですが、、
残念ながら見ることができませんでした。。
何時頃行けばいいのでしょうか??
昆虫写真って難しそうですよね。。
長めのマクロレンズも必要になってくるし。
懲りずに挑戦してみます。
撮影日: 2010.4.3
カメラ : CANON EOS 50D
レンズ : CANON EF-S 60mm 1:2.8 USM
CANON EF 24-105 F4L
2010年05月06日
大賑わいのマルシェジャポン
5月1日・2日に日南市夢広場で開催された、マルシェジャポンに行ってきました。。

娘たちが、早く起きないものだから、家を出たのは11時を過ぎていたのです。
マルシェジャポンの開催を知ったのは、前日!! それも新聞に入ったチラシで
コマーシャル不足だな〜なんて思っていたのですが。
私だけ^^;

マルシェ・ジャポン・キャラバン IN 日南〜海幸山幸マルシェ〜
大にぎわいじゃないですか^^;
大阪の中田シェフが作る地頭鶏とカツオのランチは早くから人気で即完売ですって。

え〜〜〜〜〜
日南学園の海幸・山幸カレーも完売!!
お昼を当てにしてきたのに・・・・、。、
甘く見ておりました。

夢見橋も
しかたがないので、、試食で食いつなぎか(;一_一)
コロッケや地鶏、などなど、、買っていましたが、、
ほとんど娘たちに奪われてしまいました。。

こうなったら、お父さんにはこの手があったのです。
京屋酒造さんのブースで、オリジナルのカクテル。。
焼酎の利き酒などあって、お土産に焼酎を頂いちゃいました。
ハハハ! 帰りは、助手席で〜す。

連休に入って天気に恵まれ、、夏日続きで暑かったのですが、
買ったものは、、レモン以外はすべてお腹の中〜〜〜。。
アゲアゲの娘たちでした。
撮影日: 2010.4.3
カメラ : CANON EOS 50D
レンズ : CANON EF24-105 F4L
娘たちが、早く起きないものだから、家を出たのは11時を過ぎていたのです。
マルシェジャポンの開催を知ったのは、前日!! それも新聞に入ったチラシで
コマーシャル不足だな〜なんて思っていたのですが。
私だけ^^;
マルシェ・ジャポン・キャラバン IN 日南〜海幸山幸マルシェ〜
大にぎわいじゃないですか^^;
大阪の中田シェフが作る地頭鶏とカツオのランチは早くから人気で即完売ですって。
え〜〜〜〜〜
日南学園の海幸・山幸カレーも完売!!
お昼を当てにしてきたのに・・・・、。、
甘く見ておりました。
夢見橋も
しかたがないので、、試食で食いつなぎか(;一_一)
コロッケや地鶏、などなど、、買っていましたが、、
ほとんど娘たちに奪われてしまいました。。
こうなったら、お父さんにはこの手があったのです。
京屋酒造さんのブースで、オリジナルのカクテル。。
焼酎の利き酒などあって、お土産に焼酎を頂いちゃいました。
ハハハ! 帰りは、助手席で〜す。
連休に入って天気に恵まれ、、夏日続きで暑かったのですが、
買ったものは、、レモン以外はすべてお腹の中〜〜〜。。
アゲアゲの娘たちでした。
撮影日: 2010.4.3
カメラ : CANON EOS 50D
レンズ : CANON EF24-105 F4L
2010年05月05日
2010年05月04日
うん十年ぶりの同窓会
東京から帰省するという友人のおかげで同窓会をすることができました。

場所は日南市油津にある地鶏料理の店「日南館」
旧家をまるごと素敵なお店にしているのです。

懐かしい顔がそろって 「乾杯」
同じ日南に住んでいながら30年会ってない人もいたりして
みんな18歳にタイムスリップしていきます。

はなしに花盛り・・あっち行ったりこっち行ったり、とってもおいしい料理なのに、あまり食べてないような気がします。
お開きの時にも、たくさん残ってますよ。

この年になって、懐かしい友達たちに無性に会いたくなったりする。
一人の仲間が帰省するだけで、、
まるで、触媒のように、宮崎県内に散らばる仲間をグッ!と近づけてくれました。
同窓会の様子をデジブックにしました。
本日より30日間限定です。
http://www.digibook.net/d/4085811fb15fb8957cb2b25740e9410d/?viewerMode=fullWindow
二次会のもようはこちら
http://www.digibook.net/d/51d485bf905a9091e854b85768e0414f/
場所は日南市油津にある地鶏料理の店「日南館」
旧家をまるごと素敵なお店にしているのです。
懐かしい顔がそろって 「乾杯」
同じ日南に住んでいながら30年会ってない人もいたりして
みんな18歳にタイムスリップしていきます。
はなしに花盛り・・あっち行ったりこっち行ったり、とってもおいしい料理なのに、あまり食べてないような気がします。
お開きの時にも、たくさん残ってますよ。
この年になって、懐かしい友達たちに無性に会いたくなったりする。
一人の仲間が帰省するだけで、、
まるで、触媒のように、宮崎県内に散らばる仲間をグッ!と近づけてくれました。
同窓会の様子をデジブックにしました。
本日より30日間限定です。
http://www.digibook.net/d/4085811fb15fb8957cb2b25740e9410d/?viewerMode=fullWindow
二次会のもようはこちら
http://www.digibook.net/d/51d485bf905a9091e854b85768e0414f/
2010年05月03日
同窓会
高校時代の同窓会が日南館で
これより18歳にタイムスリップです
34年も戻れるんですから楽しみですね
携帯電話からのライブ投稿です。
これより18歳にタイムスリップです
34年も戻れるんですから楽しみですね
携帯電話からのライブ投稿です。
2010年05月02日
河原
娘とドライブ ^^v
不意に景色が目に飛び込む。
バックして車を止めてみました。

気になったのは、一面の黄色いじゅうたん。
この写真ではなんかよくわかりませんが^^;

正体はキツネのボタン!!
よく見ると花弁は鮮やかな黄色でメタリックに輝いています。

アザミのたくさん咲いています。
背景をぼかしすぎました^^;

娘Aはシロツメクサを摘んで髪飾りを作ろうとしています。
なかなか人のサイズまでは大変で、、ワンコの髪飾りになっていました。
撮影日: 2010.4.3
カメラ : CANON EOS 50D
レンズ : CANON EF24-105 F4L
不意に景色が目に飛び込む。
バックして車を止めてみました。
気になったのは、一面の黄色いじゅうたん。
この写真ではなんかよくわかりませんが^^;
正体はキツネのボタン!!
よく見ると花弁は鮮やかな黄色でメタリックに輝いています。
アザミのたくさん咲いています。
背景をぼかしすぎました^^;
娘Aはシロツメクサを摘んで髪飾りを作ろうとしています。
なかなか人のサイズまでは大変で、、ワンコの髪飾りになっていました。
撮影日: 2010.4.3
カメラ : CANON EOS 50D
レンズ : CANON EF24-105 F4L
2010年05月01日
2010年04月30日
道の駅なんごう
道の駅なんごうの続きです。
ソフトクリームを食べてちょこっと散歩します。

お父さんが付き添ってお絵かきしています。
だんだん気温も上がって来て、直射日光はきついですよね^^;

近くで遊んでいたぼくちゃんに カメラを向けたら恥ずかしそうに逃げていっちゃいました
(女の子だったかな??)

マンゴーは安くなってるって聞いてたけど、、安くない^^;
安いのレベルがよくわからない。
一般家庭に1個1000円は考えてしまいます。

ジャカランダの苗が並んでいました。
欲しいと思ったのですが、大きくなるので植えるところがありません^^;

フラワーフェスタで満開の花盛り。
苗を販売する棚も花盛り。。
撮影日: 2010.4.3
カメラ : CANON EOS 50D
レンズ : CANON EF-S 60mm 1:2.8 USM
CANON EF 24-105 F4L
ソフトクリームを食べてちょこっと散歩します。
お父さんが付き添ってお絵かきしています。
だんだん気温も上がって来て、直射日光はきついですよね^^;
近くで遊んでいたぼくちゃんに カメラを向けたら恥ずかしそうに逃げていっちゃいました
(女の子だったかな??)
マンゴーは安くなってるって聞いてたけど、、安くない^^;
安いのレベルがよくわからない。
一般家庭に1個1000円は考えてしまいます。
ジャカランダの苗が並んでいました。
欲しいと思ったのですが、大きくなるので植えるところがありません^^;
フラワーフェスタで満開の花盛り。
苗を販売する棚も花盛り。。
撮影日: 2010.4.3
カメラ : CANON EOS 50D
レンズ : CANON EF-S 60mm 1:2.8 USM
CANON EF 24-105 F4L
ブログランキングに参加しています。ポチッとよろしくお願いします

↓↓
どうも あ・り・が・と
保険のお悩み相談所、宮崎県日南市の「トウカイピア日南支店」
生命保険・自動車保険のご相談、見直しはトウカイピアへどうぞ!!
